SSブログ
-| 2021年01月03日 |2021年01月04日 ブログトップ

アクテイトラックのウインカーLED化 [アクティトラック]

アクテイトラックのウインカーをLED化するにあたって、一番問題となるのがウインカーリレー。

ノーマルのウインカーリレーはとてつもなく大きい。カプラーも9Pくらいのが付いていて良く分からない。

当然このままウインカーバルブをLED化してもまともに作動しない。抵抗を噛ませる方法もあるけど、それではLEDにする意味がない。通常ICリレーに交換するけど、配線は電源、リレーの出力線、アースの3本。ノーマルの配線の何をどう繋げればいいのか全く分からない。で、ネットで検索するとある記事を見つけた。内容はパワードアロックを付けたときのアンサーバック機能をどう働かせるかの考察。その記事にハザードスイッチの配線図が載っていた。

IMG_20190102_061941.jpg

それを読み解いていくと何となくウインカー系統の配線が分かる。

ウインカーはメインスイッチがACCになっていないと作動しない。ハザードスイッチがOFFの時はACCからの電気がウインカーリレーに供給されている。ウインカーリレーの出力線はハザードスイッチまで来ているがOFFの時はどことも繋がっていない。ウインカーリレーの出力線はウインカースイッチにも繋がっており、ハザードスイッチがOFFの時はウインカースイッチでコントロールされている。

ハザードスイッチがONになるとACCからの電気は断たれ、代わってバッテリーからウインカーリレーに電気が供給される。メインスイッチがONだろうがOFFだろうがハザードが作動するのはこのため。

そしてウインカーリレーの出力線は左右のウインカーと繋がる。ウインカースイッチがどの位置にあろうが左右のウインカーに同時にウインカーリレーの出力が供給されるのでハザードとして作動する。

この事からウインカーリレーの必要な入力線、出力線が判明する。

ICリレーに交換した時、入力線として緑/白線を繋ぐ。出力線として黒/赤(黒/茶? 前のことで忘れました・・・)を繋ぎ残る1本はアースに繋ぐ。

無題.jpg

配線を仮組して作動を確認するとちゃんと動きました。当然ハザードも作動します。

LEDでなくてもいいんですが、電球と違い点滅がハッキリしてカッコいい。まあ、ただそれだけです。

テールライト、バックライト、スモールライト、ナンバー灯もLED化。ヘッドライトは以前乗っていたムーヴから移設したHID。作業灯、室内灯、メーター照明もLED化。これで消費電力はグーンと抑えられた!?

単なる自己満ですね。

nice!(1)  コメント(0) 

XL250Sを手に入れた [XL250S]

昨年の夏にXL250Sをヤフオクで手に入れた。

安かったのであまり程度は気にしていなかったが、引き取りに行って現物を見たときは失敗したな~と思った。

レストア途中ということだったが、途中というよりこれから始めるといった方が正しい。

IMG_7940.jpg

家に持って帰ってきて色々確認すると結構手がかかりそう。とは言え、手に入れてしまったからにはしょうがない。

ボチボチやっていきましょう。


IMG_7974.jpg

IMG_7976.jpg

IMG_7986.jpg


XL250Sを手に入れようと思ったのはヴィンテージモトクロスに出てみたいと思ったから。これより古い機種は価格も高くとても無理。前後ドラムブレーキでツインショックだとXL250Sがとってもお手頃。

持っていたVTR250が思っていたより高く売れたので、それをレストア資金にして仕上げていきます。

nice!(1)  コメント(0) 
-| 2021年01月03日 |2021年01月04日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。